オープンキャンパスについて
※新型コロナウイルスの影響により内容の変更や中止となる場合があります
オープンキャンパスに参加される方へのお願い
- 37度以上の熱がある
- 咳、鼻水、のどの痛みなどの症状がある
- 家族にコロナ陽性と判断された方がいる
尚、当日は以下の点にご留意ください
- 参加当日の朝、ご自宅で検温をお願いいたします
- ご来校の際は不織布マスクの着用をお願いいたします
- 当日受付で検温のご協力をお願いいたします
- 入校前に手指消毒のご協力をお願いいたします
(受付に消毒液を設置いたします)
*ご自身の体調に不安のある方は無理せず、お出かけの前にご相談ください
土浦看護専門学校 TEL 029(835)3001
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします

入学試験のご案内
令和8年度 一般入学試験
受付期間(予定) | 試験日 | 合格発表日 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和7年9月22日(月) ~ 令和7年10月9日(木)必着 | 令和7年10月11日(土) | 令和7年10月18日(土) |
第2回 | 令和7年11月25日(火) ~ 令和7年12月11日(木)必着 | 令和7年12月13日(土) | 令和7年12月20日(土) |
第3回 | 令和7年12月22日(月) ~ 令和8年1月15日(木)必着 | 令和8年1月17日(土) | 令和8年1月24日(土) |
第4回 | 令和8年1月26日(月) ~ 令和8年2月12日(木)必着 | 令和8年2月14日(土) | 令和8年2月21日(土) |
試験内容 | ・筆記/一般常識 国語(現代文) |
---|---|
・小論文 | |
・面接 |
※第4回一般入試は、募集状況によって実施しない場合があります
※入学手続き期間は、合格発表日から約2週間となります
入学願書などダウンロード
- ダウンロードしたPDFデータを印刷してお使いください。
- 印刷にはA4サイズのコピー用紙をお使いください。
- ご不明な点はお問い合わせください。
学生インタビュー

私は、現役の学生です。この学校の魅力は、看護師国家試験に合格するだけではなく看護師としての人間性を育てる学校だと思います。それは、私の学校の先生方は常に一生懸命に自分たちと向き合ってくれ、いつも近くで見守っていてくれているのが毎日の学校生活から感じとれます。
また、私の学校は校舎の周辺に枯山水や中庭があり緑が多く自然豊かな学校です。
私は、幼い頃から「誰かの役に立てる仕事がしたい」と思っていました。体調を崩したときに、看護師さんが優しく声をかけてくれたことが、私にとってとても心強くあたたかい記憶として残っています。その経験が憧れの存在となり看護師を目指すきっかけとなりました。
入学してからは、専門的な知識や技術だけではなく、患者さんに寄り添う気持ちの大切さを学んでいます。まだまだ学ぶことは多いですが、経験豊富な先生方や同じ夢をもった仲間と自分の理想とする看護師に近づけるよう日々努力を重ねています。

私は、現役で入学した学生です。社会人が多く馴染めるか不安でしたが、皆年上なので可愛がってもらったり、頼りがいがあって順調に学生生活が送れています。また、男子学生が多く女性ばかりで看護を躊躇している男性の方にもオススメです。
教職員の方々も学習に対しての指導も手厚く、疑問には親身になって同じ目線で考えてくれます。この環境のおかげで残りの学校生活も充実して過ごせそうです。
私は、社会人経験がある学生です。全く異なる職業を行っていた為、学生生活に不安もありましたが、学校には社会人が多く、幅広い年代の方がいるので、皆と協力しながら看護を学んでいます。
これから、沢山の壁を超えないといけない事もあると思いますが、看護師資格を取得するという夢や気持ちを忘れず過ごしたいと思います。

私は、社会人経験を経て学生となりました。勉強や実習などで日々多忙ではありますが、仲間と励まし合い、互いに高め合いながら成長していけることに大きなやりがいを感じています。先生方も学生の質問に対して丁寧かつ真摯に対応してくださり、看護師を目指すうえで非常に恵まれた学びの環境が整っています。
私は、未就学児の子どもを2人育てながら学校生活を送っています。子育てとの両立は自分の時間が充分にとることができないですが、限られた時間の中で勉強しテストや実習を乗り越えてきました。先生方は、子育ての悩みや勉強時間の確保などについても相談にのってくださり、支えられています。看護師という夢を叶えられるよう、これからも頑張っていきます。